top of page

訪問型ABAセラピー

ABAによる療育、対象年齢

■ABA(応用行動分析)による療育

 セラピストがご自宅に訪問し、お子さまとセラピスト1対1でABAセラピーを行います。

 療育法は、ABA早期家庭療育(ロバース法)をもとにしています。お子さまの困った行動(問題行動)を減らし、

 ことばや会話、身辺自立(トイレトレーニング、衣服の着脱や食事など)、概念や学習(色、数、文字等)、遊び、社会性、

 社会のルールなどの新しいスキル獲得に向けて、様々な面からプログラムを組み立て、親御さんと一緒にセラピーを進めて

 まいります。

 訪問セラピーは、ご自宅のお部屋をセラピールームとして、デスクを挟んで1対1でお子さまとセラピストが向かい合って、

 一つずつ課題を進めていく「DTT(不連続試行型指導法)」のスタイルです。

 また、休憩や遊びの時間にも、セラピストが色々な機会をとらえて、人との関わり方、遊びのスキル、目合わせや指差し、

 言葉の練習なども行っていきます。

 

■対象

 お子さまの年齢:1歳から小学校入学まで

 訪問地域:東京都、千葉県(北西部) 

  ※セラピストの訪問スケジュールの点から、一部対象外となる場合がございますので詳しくはお問い合わせください。​

 

■セラピスト

 民間のABAエージェンシーでのセラピスト経験があり、これまでに数多くのお子さまを担当。

 ABAを始めたいがどう進めたらよいか分からないという方に、ABAについての基本的考え方やご家庭での進め方など

​ 丁寧にサポートさせていただきます

 (認定ABAセラピスト資格、中学校教員免許、小学校英語講師、発達障害コミュニケーション指導者認定資格を所有)

bottom of page